BB栽培初心者の「はむ」がゆるーりとお送りするブログです。
ブルーベリー以外の記事が多いのもご愛嬌(´∀`)
※画像の表示が小さいですが、クリックで拡大しますのでじっくり見てやってください♪
カウンター
プロフィール
HN:
はむ
性別:
男性
自己紹介:
2006年の夏にティフブルーを買ってからあれよあれよという間にBBにはまってしまいました。
まだまだまだまだ素人ですが、どうぞよろしくしてやってください。
from 東京
まだまだまだまだ素人ですが、どうぞよろしくしてやってください。
from 東京
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
メール
連絡はこちら↓からどうぞ
☆を@に変えてくださいね。
majidesuka1017☆yahoo.co.jp
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
球根をふたつほど。
ブーファンという珍しい球根です。
葉っぱが波打つようにうねり、根元が太るものです。
立派なものになるのには10年ほどかかると思うので、まだまだまだまだこれからです(笑)
これは実生1年目です。
最初の葉っぱからうねうねしてますね〜
これから楽しみです。
こちらは、以前蒔いたブルーアマリリスの現在です。
今残ってるのは2株なので、この2株を大事に育てたいと思います。
上のブーファンと同じく、だいたい開花を見れるまでは10年かかるそうなので、是非とも枯らさずに育てていきたいです!
ブーファンという珍しい球根です。
葉っぱが波打つようにうねり、根元が太るものです。
立派なものになるのには10年ほどかかると思うので、まだまだまだまだこれからです(笑)
これは実生1年目です。
最初の葉っぱからうねうねしてますね〜
これから楽しみです。
こちらは、以前蒔いたブルーアマリリスの現在です。
今残ってるのは2株なので、この2株を大事に育てたいと思います。
上のブーファンと同じく、だいたい開花を見れるまでは10年かかるそうなので、是非とも枯らさずに育てていきたいです!
カサブランカが咲きました!
5月頃はこんなでした。
つぼみは大きくなるまでじわじわと時間をかけていたので、
かなりじらされました(笑)
早朝に見たときは、開きかけで、これくらい↓でした。
ですが、その日の午後にはもうすでに大きく開いていました。
かなりの大きさで、匂いも強く良い香りでした(´∀`)
ある程度咲かせて、
球根になるべく負担をかけないように切り取りました。
が、もうすでに結構体力を使わせてしまったかもしれません。
来年はどうでしょうねー
球根ついでに、違う球根を。
カイソウという植物です。
地上部が消え、休眠したので抜いてみました。
もともとはこうでした。
うーん・・・とりあえず断水して秋頃まで様子見ですかね。
5月頃はこんなでした。
つぼみは大きくなるまでじわじわと時間をかけていたので、
かなりじらされました(笑)
早朝に見たときは、開きかけで、これくらい↓でした。
ですが、その日の午後にはもうすでに大きく開いていました。
かなりの大きさで、匂いも強く良い香りでした(´∀`)
ある程度咲かせて、
球根になるべく負担をかけないように切り取りました。
が、もうすでに結構体力を使わせてしまったかもしれません。
来年はどうでしょうねー
球根ついでに、違う球根を。
カイソウという植物です。
地上部が消え、休眠したので抜いてみました。
もともとはこうでした。
うーん・・・とりあえず断水して秋頃まで様子見ですかね。